ごきげんよう。中学生徒会です!
本日、中高一貫の説明会があり、中学生徒会と中学生数名がお手伝い生徒として参加しました。
そして本日の説明会のあと、受験生には、学生がいつも食べている食堂のランチ体験をしていただきました!
気持ちよく過ごしていただけるよう、中学生がメニューの説明をしたり、ご案内をしたりしました。

ごきげんよう。中学生徒会です!
本日、中高一貫の説明会があり、中学生徒会と中学生数名がお手伝い生徒として参加しました。
そして本日の説明会のあと、受験生には、学生がいつも食べている食堂のランチ体験をしていただきました!
気持ちよく過ごしていただけるよう、中学生がメニューの説明をしたり、ご案内をしたりしました。
先日、進級を祝う会を行いました。
中学1年・2年が中学3年生に向けて出し物の贈り物をしました!
〜まずは2年生からの贈り物〜
2年生からは動画!
先生方からのメッセージ写真や3年生の写真を集めて1本の動画にまとめました。
〜次に1年生からの贈り物〜
1年生からはジェスチャーゲーム!
〜記念品贈呈〜
次に生徒会から、中学3年生に記念品の贈呈です。
3年生が自分のハンコをもちたいらしいという情報を聞きつけ、ハンコとメッセージカードをプレゼントしました。
〜退場〜
それでは中学3年生の退場です。とアナウンスがかかったところで…
〜ちょっと待った!3年生から在校生への贈り物〜
3年生の「ちょっと待った!私たちからも!」の言葉で、3年生が企画した宝探しが始まりました。
紙に1文字が書かれていて、全部集めると文章が出来上がるらしく…
〜今度こそ退場〜
生徒会メンバーが作ったお花のアーチをみんなで掲げ、中学3年生を見送りました。
3月3日に第94期生の卒業式が行われました。
卒業生の皆様、ご卒業おめでとうございます。
また、卒業式本番に向けた3月2日の予行練習では卒業生に向けた記念品の贈呈を行いました。
今年は生徒会からモバイルバッテリーをお送りしました。
卒業式当日は寂しい気持ちもありましたが、お世話になった先輩方に感謝の気持ちを込めて送り出すことができました。
先輩方の築き上げてきた瀧野川女子学園の伝統を引き継ぎ、これからの学校生活を送っていきたいです。