ごきげんよう。生徒会です。
今日の昼休みに中高の新生徒会が集合して校長先生と教頭先生にご挨拶しました。
高校生徒会は、全ての役職が規定人数揃い12名で次期生徒会の運営を行います。
久しぶりに大人数での生徒会活動ができるのでとても楽しみです。
委嘱状は1月の始業式に認証式で渡されます。
それまでは、滞りなく引き継ぎなどを行い、3学期に備えます。
ごきげんよう。生徒会です。
今日の昼休みに中高の新生徒会が集合して校長先生と教頭先生にご挨拶しました。
高校生徒会は、全ての役職が規定人数揃い12名で次期生徒会の運営を行います。
久しぶりに大人数での生徒会活動ができるのでとても楽しみです。
委嘱状は1月の始業式に認証式で渡されます。
それまでは、滞りなく引き継ぎなどを行い、3学期に備えます。
ごきげんよう。生徒会です。
上中里駅前花壇を冬の花に植え替えました。
寒い時期になったため、寒さに強い花に植え替える作業をしてきました。
今回も中高生徒会役員で参加し、お花屋さんのアドバイスのもとそれぞれの花壇に植える花を選び、配色や配置を考えて作業にあたりました。
学校にいらっしゃる際は、ぜひ花壇のお花をご覧になってください!
ごきげんよう。高校生徒会です。
本日、次期生徒会役員選挙が体育館で行われました。
今回は規定人数以上の立候補者が出馬したため、いつも以上に活気が溢れていました。
瀧野川女子学園の生徒会選挙は、紙の投票ではなく、Google formを使った投票になります。
集計を迅速に行うことができ、正確に結果を出すことができます。
次期生徒会は人数が多くなるため、今まで以上に活発な活動ができることを願っています。
開票結果は来週の月曜日に掲示されます。
ごきげんよう。高校生徒会です。
本日は受験生向けの授業体験が行われました。
雨の中でしたが、たくさんの受験生に来校いただきました。
高校受験生はiPadを利用した英語と社会の授業の体験をしていただきました。
体験後は生徒による学校説明を行い、様々な疑問にお答えすることができました。
今後も説明会が実施されますので、ぜひお越しください。お待ちしております。