1月 24, 2025

高校推薦入試のお手伝い

  ごきげんよう。高校生徒会です。

1月22日(水)、23日(木)、高校推薦入試のお手伝いをしました。
各フロアに分かれ、受験生を筆記試験会場や面接会場までの案内を行いました。
受験生が安心して試験に臨めるように、丁寧な言葉遣いで的確に情報をお伝えすることを意識しました。
入試という大切な場での運営は緊張しましたが、生徒会役員と手伝い生徒が全員で協力し、スムーズにご案内することができました。
入試のお手伝いを通して、サポートする側の重要性と責任感を学ぶことができた良い機会となりました。
これからも学校説明会などのイベントお手伝いに積極的に参加し、生徒会役員として責任を持って、学校に貢献していきます!



1月 18, 2025

クラブ代表者会議

 ごきげんよう!高校生徒会です。

1/17(金)、クラブ代表者会議を行いました。

今日の議題は2つあり、今年度決算書・来年度予算申請書の配付と、クラブプレゼンテーションの企画書配付でした。それぞれ資料を配付して説明を行いました。

 新生徒会議長と会計が主体となり今回の会議を進めましたが、説明の内容が伝わりづらかった部分があると反省が出ました。

今後は話すスピードに気をつけ、会議をスムーズに進められるようにしていきたいです!



1月 10, 2025

第1回定例会

 ごきげんよう!高校生徒会です。

 新生徒会となって最初の定例会を行いました。

まずは自己紹介をして、お互いを知ることから始めました。

その後は生徒会としての目標を定めました。

全体の目標を、「生徒の意見をよく聞き、それを実現化する」と掲げました。

 生徒会役員の人数が増えた事を活かして、今まで以上に生徒に寄り添い、より良い学校を作っていきます。


 来年度もイベントや学校説明会で受験生の皆さんに会える事を楽しみにしています!

1月 08, 2025

認証式が行われました

  ごきげんよう。生徒会です。

 今日は3学期始業式でした。冬休みが明け、久しぶりの学校でしたが、みんな元気に登校していました。

 始業式の後、体育館にて生徒会役員認証式が行われました。

校長先生から一人ひとり委嘱状を渡され、役員として正式に認められました。




放課後に生徒会バッチを受け取り、全員がバッチを胸に着用しました。

高校生徒会12名と中学生徒会4名で、活発な生徒会活動ができるように精進していきます。