ごきげんよう。高校生徒会です。
3/17(月)〜3/19(水)にかけて生徒総会の資料作成を行いました。資料の不備がないようにさまざまな書類を照らし合わせながら行いました。
お金が関わる重要な書類を扱うので注意深く確認をしました。
金額の合計が合わなかったりととても難しかったです。
全校生徒に正確な情報を知ってもらうために、丁寧に作業をしていきます。
そのほかにも4月に実施されるクラブプレゼンテーション、創造性教育発表会、クラブ代表者会議など色々な準備を進めた3日間でした。


ごきげんよう。高校生徒会です。
昨日、卒業式の予行練習と記念品贈呈式が実施されました。
在校生代表として、会長と副会長が参加しました。
会長は送辞を読み上げます。予行練習では立ち位置や移動の確認だけでしたが、終了後に体育館に残って読む練習をしました。本番は高校3年生に向けて、感謝の気持ちが伝わるように精一杯読み上げます。
記念品贈呈式では、副会長から卒業生に記念品を贈呈しました。今年度はステンレスマグを選びました。瀧野川女子学園のデザインが入ったオリジナルの記念品です。
明日は卒業式です。寂しい気持ちもありますが、3年生をしっかりと送り出したいと思います。